ダンダダンは幽霊の存在を信じる女子高生とUFOの存在を信じるオタクの少年が怪奇現象と戦うオカルティック怪奇バトルラブコメ漫画です。
すでにテレビアニメの第1期・2期が放送され、国内外問わず話題となりました。また、アニメ第3期も決定しており、人気の高さがうかがえます。
今回はダンダダン原作の216話について、感想やレビュー、考察を行っていきます。
Contents
【ダンダダン】215話までのあらすじ
モモはオカルンたちとの関係に疎外感を抱き距離を置きますが、そこに三丈目先生が現れモモに接触を図ります。
記憶を失っているモモは三丈目先生を学校の部外者と警戒しますが、彼女は「防犯用」として笛を受け取ります。
その後、モモの友人であるミーコとケイは、二人の関係を修復するため、オカルンとモモを半ば強引にミイラ古代エジプト展へと誘い出します。得意なオカルト分野の話題に触れたオカルンは、ミイラについて熱心に講釈し、モモもその話を楽しんでいる様子を見せます。
鑑賞中、ミーコとケイが意図的に姿を消し、二人きりになった帰り道、オカルンが家まで送ると申し出ます。モモはオカルンの気持ちを察し、「私のことが好きなのか」と直接問い詰めます。
この問いに対し、オカルンはついに長年の想いを込めて「めっちゃ好きッス」とまっすぐに告白します。モモが一瞬ほっこりするものの、照れ隠しから文句を言うと、オカルンはモモも自分を好きだと強気に言い張ります。
しかし、甘酸っぱいラブコメ的な展開は、突如として出現した虚空によって破られます。現場には大量のセルポ星人が出現し、さらにツタンカーメンのようなマスクを着け、日本刀を持ち、自転車に乗った新たな怪異、トンカラトンが彼らを襲撃するところで物語は終了します。
超能力を失ったモモと、ターボババアの力を失っているオカルンは、能力がない状態で大ピンチに陥ります。
【ダンダダン】216話のあらすじ最新話
記憶喪失のモモと修行の成果
前話でミイラ展を訪れていたオカルンとモモは、その帰り道に突如セルポ星人の集団とミイラに襲撃されます。オカルンは、記憶を失いオカルトの存在を信じていないモモに対し、自身の本名(高倉健)ではなく『オカルン』と呼ぶよう伝えていました。
今回の敵は、ツタンカーメンのようなマスクを着け、刀を持ち、自転車に乗ったミイラです。ミイラが自転車を走らせると、引きずられた刀が「トンカラトン」と音を立てます。
このミイラはセルポ星人たちから『ドリス』と呼ばれており、ミイラ展でオカルンが語ったように、ミイラが宇宙人の器として残されていたものである可能性が示唆されています。
二人は虚空に変わってしまった空間で逃走を図ります。セルポ星人たちが「すごいゾーン」を放ちますが、オカルンはモモを庇いながら攻撃を受け止めます。以前は押し潰されるほどの衝撃だった「すごいゾーン」を、オカルンは「大きい人にタックルをくらったくらい」にしか感じず、満次郎との霊力修行の成果が出ていることを実感します。
「床は溶岩」ゲームとオカルンの決意
危機に陥ったモモは、三丈目からもらった防犯用の笛を必死に吹き、助けを求めますが、特に効果は現れませんでした。
セルポ星人に急かされたドリスは、自身の包帯をほどき、その上を自転車で走り始めます。その瞬間、オカルンは地面が歪んでいることに気づき、白線以外の地面が奈落へと消滅します。
これは、日本の子供たちがよく遊ぶ「白線以外を踏んだら落ちる(死ぬ)ゲーム」を具現化したような特殊能力でした。
オカルンは落ちていくモモの腕を間一髪で掴み、奈落から引っ張り上げます。この能力によって、二人を追いかけていた多くのセルポ星人たちが奈落に落下し、敵が自らが呼んだ怪異の能力に巻き込まれるという、ダンダダンらしい展開が見られます。
ドリスが刀を構え、オカルンに凄まじいスピードで打ち込んできます。オカルンはモモをかばうためにカバンを盾にしますが、次の瞬間、小さな鉄の棒を取り出し、その一閃を受け止めます。
鬼の金棒、ライトセーバーに覚醒
オカルンがドリスの一撃を受け止めたのは、星子さんから譲り受けた「鬼の金棒」でした。オカルンが気を送り込むと、この金棒はスターウォーズのライトセーバーのような、光り輝くブレードへと変貌します。
この新たな力の出現は、ファンからは「オカルンのバックパックに以前から『セイバー(Saber)』と書かれており、これが伏線だった」と指摘されています。
力を失ったモモに対し、オカルンが能力がなくとも鍛錬と経験によって危機に対処し、さらに新たな力である「鬼の金棒」(オカルンソード/レーザーブレード)を覚醒させたことで、「再びモモがオカルンに惚れ直す」展開が期待されています。
【ダンダダン】過去の記事はこちら
過去の話のリンクを張っておきます。過去の考察記事を見たい方はこちらからどうぞ。
| 180話 | 181話 | 182話 | 184話 | 185話 |
| 186話 | 187話 | 188話 | 189話 | 190話 |
| 191話 | 192話 | 193話 | 194話 | 195話 |
| 196話 | 197話 | 198話 | 199話 | 200話 |
| 201話 | 202話 | 203話 | 204話 | 205話 |
| 206話 | 207話 | 208話 | 209話 | 210話 |
| 211話 | 212話 | 213話 | 214話 | 215話 |
ダンダダンの登場キャラクター
人物キャラ
綾瀬桃/モモ |
高倉健/オカルン |
円城寺仁/ジジ |
白鳥愛羅/アイラ |
星子 |
坂田金太 |
佐脇凛 |
頭間雲児 |
(C)龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会
ダンダダンの登場怪異(妖怪・幽霊)
ターボババア |
アクロバティックさらさら |
邪視 |
カシマレイコ |
オンブスマン |
アンブレボーイ |
サンジェルマン伯爵 |
メルヘンかるた |
(C)龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会
ダンダダンの登場キャラクター(宇宙人・UMA)
セルポ星人 |
フラットウッズモンスター |
ドーバーデーモン(シャコ) |
ネッシー |
地底人 |
モンゴリアンデスワーム |
ルドリス |
バモラ |
深淵の者(クル) |
ディスマン |
(C)龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会




星子






オンブスマン
アンブレボーイ


フラットウッズモンスター
ネッシー

ルドリス
深淵の者(クル)
ディスマン

