マンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」で連載中の遠藤達哉先生による漫画『SPY×FAMILY』。
スパイの父・ロイド、殺し屋の母・ヨル、人の心が読める娘・アーニャが互いに正体を隠しながら疑似家族として暮らす日常を描いた大人気作品です。
本作は、ドタバタで温かい日常と、各国間の平和を守るために奮闘するシリアスな物語のギャップが読者を惹きつけています。
今回はスパイファミリー121話の内容について解説していきます。
Contents
【スパイファミリー】120話までのあらすじ
120話では、ヨルとロイドの関係がさらに深まる展開が描かれました。職場で同僚たちに弟切との”密会”を目撃されたヨルは、浮気疑惑をかけられ大混乱。
実際には薬の受け渡しだったにもかかわらず、ロマンスとして誤解されてしまいます。部長の機転で弟切は”ジョーンズ”という仮の身分で紹介され、騒動は一段落。
その後、ロイドはヨルからの「この結婚、ずっと続けばいいな」という言葉が頭から離れず、スパイとしてはありえないほど心を乱されます。
一方、アーニャはベッキーの助言を思い出しながら、ヨルの気持ちをそっと後押し。ヨルはついに「ロイドさんのことが好きみたい」と自覚し、アーニャに打ち明けます。
仮初の家族に本物の絆が芽生え始めた――そんな予感に満ちた、感情の機微が丁寧に描かれたエピソードでした。
【スパイファミリー】121話あらすじ最新話
メリンダ・デズモンドのセラピー欠席とロイドの調査
ロイド(黄昏)が精神科医として潜入している病院で、メリンダ・デズモンドが予定されていた再診に来ていないことが判明します。
ロイドは以前、メリンダが「来週」様子を見に来たいと伝えており、作中では約1週間が経過しています。
ロイドとフィオナ(夜帷)は、メリンダが以前「ドノバンが宇宙人」だと訴えたことについて話し合います。
メリンダの脳や認識機能には異常がないため、ロイドはドノバンに当時「そう思わせる変化があったのだろう」と推測します。
ロイドは、ドノバンの当時の周辺関係者リストを洗い直して情報収集を続けるとともに、オカルト方面も視野に入れるようフィオナに指示します。
メリンダ本人については、ヨルにパイプ役を任せることにします。
メリンダは後にヨルに対し、診察に行かなかった理由として、ロイドが「心を見透かされているよう」で怖かったと打ち明けます。
夫が病気で倒れて以来、「自分を知られること」が怖くなったと告白します。
ヨルとメリンダの交流と「読書会」への参加
ヨルはメリンダに誘われ、ボウリングに出かけます。ヨルは上手投げでピンを破壊し、完璧な300点を叩き出して周囲のママ友を驚かせます。
ヨルは眠れないメリンダのために、ガーデンの同僚ギンピーがブレンドした「ノルトカノコソウの根を使ったハーブティー」を贈ろうとしますが、メリンダは人から飲食物を受け取らないようにしていると言って断ります。
車中でメリンダがロイドの診察について話した後、ヨルも「本当の自分を知られるのは怖い」という共通の悩みを明かし、二人の間に親近感が生まれます。
メリンダはヨルを、自身が通う「読書会」という名の怪しいオカルト集会に誘います。
この会は「宇宙の調和」を求め、「宇宙にいる『上位者』がエーテルの海に刻んだ森羅万象・過去未来の記録『エーテルの書庫』」にアクセスし、真理を読み解くことを目的としていました。
リーダーはクロウリーという男性です。
メリンダに促され、ヨルは「夫には言えない悩み」を明かすことになります。
殺し屋であることやロイドへの好意は言えず、最終的に「プリンやヨーグルトのフタの裏についたものを食べたいが、夫の前では恥ずかしくてできない」という悩みを告白します。
このあまりにくだらない悩みに、クロウリーをはじめとする参加者たちは思わず目を開けてしまいます。
しかしメリンダは、相手の機嫌を気にする不安や、見栄を張る現代病だと理解を示します。
クロウリーの「上位者」からのビジョンは「ざわめく森、カーテンが閉まった部屋、煙、カラスのじゃんけん、オドオドしたティーカップ、頭痛が痛い、赤い吹雪」というもので、ノイズが多く不明瞭ながらも、戦争を連想させるような内容でした。
デズモンド家とオーセン教授の繋がり
読書会の後、メリンダはロイドに診察で書くように言われた「不安になった時のことなどを思い出して書いたノート」を、ヨルを介してロイドに渡します。
ロイドはノートの内容を確認し、ドノバン・デズモンドに関する貴重な情報を得ます。
- ドノバンが病気で倒れてから、人が変わったように排他的で怒りっぽくなった。
- ドノバンが、メリンダが仕事の予定を伝えていないにもかかわらず、「A議員には会うな」と指示したことがあった。
- ドノバンが首相を退く前後に、「オーセン教授」が来るので迎えを出そうとしたメリンダを、無言で睨みつけ止めたことがあった。
この情報により、ターゲットであるドノバンと、ロイドの隣人であるオーセン教授が繋がっていたことが判明します。
第121話は、ロイドの任務遂行に向けた戦略的な動きと、ヨルの無自覚な行動が、フォージャー家を媒介としてデズモンド家と深く交錯していく転換点となりました。
【スパイファミリー】過去の記事はこちら
過去の話のリンクを張っておきます。過去の考察記事を見たい方はこちらからどうぞ。
109話 | 110話 | 111話 | 112話前編 | 112話後編 |
113話 | 114話 | 115話 | 116話 | 117話 |
118話 | 119話 | 120話 | 121話 | 122話 |
番外編15話 | 番外編16話 |