最新の投稿
バトル・アクション

【ガチアクタ】ジャバーは死亡した?正体や強さ、ルドとの関係性について徹底解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『ガチアクタ』は、裏那圭と晏童秀吉によるバトルファンタジー漫画で、2022年12月より『週刊少年マガジン』で連載されています。

『ガチアクタ』に登場するジャバーは、奈落(底辺)の世界で主人公ルドたち「掃除屋」と激しく対立する組織「荒らし屋」に所属する主要メンバーです。

その圧倒的な戦闘力と狂気的なまでの性質から、「奈落の狂犬」とも称される強烈な存在です。
本記事では、ジャバーのプロフィール、戦闘能力、そして物語における重要な役割について詳しく解説します。

【ガチアクタ】ジャバーのプロフィール

©裏那圭・晏童秀吉/講談社

ジャバーは、荒らし屋の中でも登場シーンが多く、現時点ではルドたちにとって最も強く印象的な敵キャラクターと言えます。

名前 ジャバー・ウォンガー
所属 荒らし屋
年齢/身長 18歳/183cm
人器名 マンキラ(爪型/指輪)
CV(アニメ) 新祐樹

 

ジャバーの最大の特徴は、常に戦いを求める戦闘狂であり、「痛み」を好むドM体質の持ち主である点です。

彼はどれだけ攻撃を受けても立ち上がる圧倒的な耐久力を誇り、時には自らに毒を打ち込む姿さえ描かれています。

痛みを快感として捉える性質は、肉体的な限界を超えて彼を行動させる要因になっていると考えられます。

また、荒らし屋のボスであるゾディル・テュフォンに対しては絶対的な忠誠を誓っています。

彼の行動は、冷酷で無慈悲な暗殺者スタイルであり、感情が欠落しているように見えることも、彼の不気味さを際立たせています。

【ガチアクタ】ジャバーの強さ・戦闘能力

ジャバーは荒らし屋の中でも「一軍」と称される実力を持ち、奈落最強クラスのギバーの一人として君臨しています。

人器「マンキラ」と毒を用いた戦術

ジャバーの人器は爪の形をした「マンキラ」と呼ばれる武器で、右手の指先に装備されています。
この人器の真骨頂は、爪の先に仕込まれた強力な毒を駆使した戦術です。

神経毒

相手の神経系に作用し、痺れや麻痺を引き起こす毒です。ザンカとの戦闘でも、この毒が動きを封じるのに使われました。

幻覚毒

相手に幻覚を見せる毒で、以前ジャバーを◯そうとした人に盛られたものであり、彼のお気に入りだとされています。

ゴポグツ毒

地下で沸いていた熱い毒です。

本気モードでは両爪が巨大化し、左爪は直近3つまでの毒を使うことができるようになります。
ジャバーは、これらの毒を使い分けたり、複数の毒を同時に使用したりすることで、相手を直接倒すのではなく、じわじわと弱らせ、精神的にも追い詰めていくことを得意としています。

天才的な戦闘センスと不死身の耐久力

ジャバーは、人器の能力だけでなく、天才的な戦闘センスと戦術眼も兼ね備えています。

彼は戦場での心理戦や読み合いに非常に強く、相手のクセや感情の揺れを読み切って、一番嫌なタイミングで攻めてきます。

主人公のルドすら彼の戦術に翻弄されました。

さらに、彼は「奈落の狂犬」と呼ばれる所以である異常なまでの耐久力を持ち、何度も致命的なダメージを受けても、まるで不死身のように立ち上がり、戦い続ける姿が描かれています

【ガチアクタ】ジャバーの作中での主要な活躍

ジャバーは、物語の鍵を握る重要な局面で、掃除屋メンバーの前に立ちはだかってきました。
ジャバーは、ルドの教育係である掃除屋のザンカ・ニジクと激闘を繰り広げました。

ザンカとの最初の戦い

ジャバーはまだ本気を出していませんでしたが、2度目の戦闘では本気を見せ、天才的な戦闘センスを発揮しました。

神経毒や幻覚毒を巧みに使い、ザンカを追い詰めて最終的に勝利を収めました。この戦いでザンカは幻覚毒をくらい、最終的に班獣への供物として磔にされるという壮絶な状況に陥り、生死不明となりました。

矛盾する記述

一部の描写では、ザンカとの二戦目で、ザンカが機転を利かせ、自身の放った毒をジャバー自身に浴びせ、ジャバーが自滅する形でザンカが勝利を収めたとも記されています。

ジャバーはまた、荒らし屋の新人でありながら圧倒的な強さを持つフウ・オロストルの「呪いの人形ヒイ」憑依時の純粋な戦闘力は、ジャバーも手がないほどの強さであるとされています。

【ガチアクタ】ジャバーとルドとの関係

ジャバーはルドに対して深い執着を見せており、ただの敵対関係に留まらない、過去に隠された因縁が示唆されています。

TVアニメ『ガチアクタ』では、第6話「ちゃんとした一撃ィ!!」ルドが人通者(ギバー)としての能力を覚醒させることになります。

【ガチアクタ】ジャバーは死亡した?

ジャバーは物語中で何度も重傷を負う場面が描かれているものの、その極めて高い耐久性能により、現在も死亡はしていません。

読者の間では「今回こそ死亡したのではないか」と推測されながらも、戦闘場面での登場が続いており、その強靭な生命力を見せつけています。

彼の再登場は、単なる「帰還」ではなく、物語を次のフェーズへ押し上げる「トリガー」となる重要な布石であり、ルドの過去や物語の真相を繋ぐ鍵となる存在だと考えられています。

【ガチアクタ】登場キャラクター

ルド:
CV市川蒼
エンジン:
CV小西克幸
ザンカ:
CV松岡禎丞
リヨウ:
CV花守ゆみり
ジャバー:
CV新祐樹
レグト:
CV森川智之

©裏那圭・晏童秀吉/講談社

error: Content is protected !!