最新の投稿
anime

【2026年冬アニメ】1月放送アニメが大豊作すぎる!絶対見るべきアニメランキングを厳選して紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2026年冬アニメシーズンは、ファン待望の人気シリーズ続編や、注目度の高い新作TVアニメが多数ラインナップされており、「史上最強クラスの覇権争い到来」とも評されるほど、熱いクールとなりそうです。

今回は、2026年1月に放送・配信が予定されているアニメの中から、期待されているアニメをピックアップし、ランキング形式で紹介していきます。

【2026年冬アニメ】絶対見るべき・覇権候補アニメ

1位:葬送のフリーレン 2期

©山田鐘人・アベツカサ/小学館

勇者ヒンメル一行と共に魔王を倒したエルフの魔法使いフリーレンが、「人の心を知る旅」を続ける後日譚ファンタジーの第2期です。

フリーレンは、寿命を迎えたヒンメルの死をきっかけに涙し、その想いを胸に、弟子フェルンや戦士シュタルクと共に、魂の眠る地《オレオール》を目指します。

2期では最終回から続く、フリーレンたちがオイサーストから旅立つ場面からスタートします。

七崩賢の一人「マハト」との壮絶な戦いが描かれ、魔族と人間の共存という、原作でも特にシリアスで重厚なテーマを扱います。

【葬送のフリーレン】黄金卿のマハト編のあらすじまとめ!デンケンやグリュッグの関係についても解説!「葬送のフリーレン」の黄金卿編は、七崩賢の一人であるマハトと彼が黄金に変えた城塞都市ヴァイゼを中心に展開されます。 マハトはかつて...

2位:呪術廻戦 死滅回游 前編

©芥見下々/集英社

10月31日、渋谷で五条悟が「獄門彊」に封印されたことで呪術界の均衡が崩れ、東京23区は壊滅状態に。呪術師と呪詛師・呪霊の激闘が繰り広げられ、多くの死傷者が出ます。

黒幕・夏油は獄門彊を持って姿を消し、その後「死滅回游」という殺し合いのデスゲームが開始されます。

このゲームには伏黒の義姉・津美紀も巻き込まれており、止めるには五条の力が必要です。実は夏油の中身は「羂索(けんじゃく)」という呪詛師で、他人の肉体を乗っ取り生き続けており、「死滅回游」を長年かけて準備していました。

虎杖たちは津美紀救出と五条解放のため、過酷な戦いに挑みます。

3位:Fate/strange Fake

©成田良悟

アメリカの片田舎スノーフィールドに、突如として聖杯出現の予兆が観測される。聖杯を生み出す魔術は極めて特殊な条件をそろえないと発動することもできないため、魔術師協会は「何者かが裏で暗躍している」として調査に乗り出す。

一方、長くスノーフィールドに根を張る先住民族は、今回の聖杯戦争(聖杯を巡る戦争)を「自分たちの土地を白人から取り戻すチャンス」と捉え、自分たちの長であるティーネ・チェルクを最強のサーヴァントともされる英雄王ギルガメッシュと契約。

一族を挙げてこれをバックアップする体制を整え、万全の態勢で聖杯戦争に挑む。

4位:メダリスト 2期

©つるまいかだ/講談社

第2期では、結束いのりとコーチの明浦路司が、栄光の「メダリスト」を目指す二人三脚の旅が新たなステージへと進みます。

フィギュアスケートへの強い夢を抱き、選手とコーチとして巡り会ったいのりと司。いのりは、第1期で名港杯や西日本小中学生大会といった大会で実績を積み重ねました。

そして、最大の関門である6級バッジテストを経て、いのりはついに「天才少女」と呼ばれる狼嵜光と同じランクで競い合うための資格を獲得します。

第2期の中心となる目標は、全日本選手権への出場をかけた中部ブロック大会です。

この中部ブロック大会では、いのりが今まで遠い存在だったエリート選手たちと戦うことになり、新たなライバルたちとの競争が待ち受けています。

いのりは、この舞台で自らが一番に輝けることを証明するために挑みます。

5位:地獄楽 2期

©賀来ゆうじ/集英社

2期は、死罪人の画眉丸や執行人の佐切らが、不老不死の仙薬の手がかりを求め、島を統べる化物「天仙」の居城(蓬莱)に到達した場面から幕を開けます。

島からの生還を目指す一行にとって、死罪人・執行人の垣根を越えた協力は絶対的に不可欠となっていました。

しかし、事態はさらなる混乱へと誘われます。幕府は、試一刀流二位の山田浅ェ門殊現(を筆頭とする追加の執行人4名を神仙郷へ派遣。

この追加上陸組には、画眉丸と因縁深い石隠れ衆の姿もあり、島に「更なる死と混乱」をもたらすと予感されています。

一方、主人公の画眉丸は、タオの酷使によって大切な記憶を喪失し、愛する妻との再会という「生きる理由」すら見失った状態に陥っています。

画眉丸が記憶を取り戻せるのか、そして仙薬を巡る戦いが、上陸者たちを次々と死に追い込む天仙たちを相手にした「人間」と「天仙」の全面対決へと突入する中、佐切たちは全員で生きて島から脱出できるのかが描かれます。

【地獄楽】アニメ2期はどこからどこまで?あらすじ・見どころなどを徹底解説!賀来ゆうじ氏による『地獄楽』は、美麗な作画と残酷な世界観、そして登場人物の深い人間ドラマが融合した忍法浪漫活劇です。 「少年ジャン...

【2026年冬アニメ】個人的おすすめ・期待している

6位:炎炎ノ消防隊 参ノ章

©大久保篤/講談社

シンラと弟の象日下部が「アドラの世界」へと突入し、人類の集合的無意識の具現である伝導者と一体化したハウメアとの最終決戦に挑みます。人類が無意識に滅びを望んでいるというハウメアに対し、シンラは限界を超えて「神」としての力を持ち、衝撃の結末を迎えます。

7位:押しの子 第3期

©赤坂アカ×横槍メンゴ

第3期では、アクアとルビーの心の変化と行動が物語の中心となります。アクアは母・アイの死の真相を追い続け、復讐心と葛藤しながらも前へ進もうとする姿が描かれます。

その内面的な苦悩は、声優陣の演技によってより深く表現されることが期待されます。一方ルビーは、母の死をきっかけに心に闇を抱え、アイドルとしての活動を通じて変化していく様子が注目されます。

また、新キャラクターのカミキヒカルの登場が物語に新たな展開をもたらし、彼の謎めいた存在が今後の鍵を握ります。加えて、アニメならではの演出や音楽、ビジュアル効果が物語の緊張感や感情表現をより一層高め、視聴者を引き込む内容になることが期待されています。

8位:ゴールデンカムイ 最終章

©野田サトル

アイヌから奪われた金塊を巡る生存競争サバイバルのクライマックスに入ります。
樺太から帰還した杉元佐一とアシㇼパは、白石由竹と共に金塊探しの旅を再開します。

彼らは途中で脱獄囚の海賊房太郎と手を組み、新たな標的である脱獄囚の上エ地圭二を追って札幌へと向かいます。

札幌では、鶴見中尉率いる第七師団(宇佐美上等兵や菊田特務曹長など)に加え、土方歳三の一味も動いており、三つ巴の状況が生じます。

杉元と土方は第七師団に金塊が渡ることを避けるため、一時的に協力する道を選択します。

彼らは、連続殺人の次の現場が札幌ビール工場であるという情報を掴み、待ち伏せ作戦を実行に移しますが、宇佐美や上エ地までもが現れ、状況は混乱を極めます。

この争奪戦は、函館の五稜郭、そして暴走する列車の上で最終決戦を迎えます。ここでは、杉元と鶴見中尉の最終対決、土方歳三と永倉新八の最後の共闘、そして尾形百之助の末路が描かれます。

9位:魔都精兵のスレイブ

©タカヒロ/竹村洋平

物語は、第1期が終了した原作漫画第6巻以降の展開からスタートし、魔防隊の全組長が集結する「組長会議」から展開されます。

第1期の終盤では、銭函ココと湯野波音が謎の巨大な卵に吸収されてしまうというクリフハンガーで幕を閉じており、第2期ではその救出が期待されます。

組長会議では、第1弾キービジュアルの中心にも描かれた新キャラクターである山城恋(一番組組長)が登場します。

また、二番組組長・上運天美羅や八番組組長・ワルワラ・ピリペンコなど、魔防隊の組長たちが勢揃いし、優希や京香たちは、ストーリーの核心に迫る強大な敵との戦いに挑むことになります。

10位:ダーウィン事変

©うめざわしゅん

『ダーウィン事変』は、半分人間・半分チンパンジーの「ヒューマンジー」である少年チャーリーを主人公とした社会派ドラマです。

彼は人間以上の知性とチンパンジー以上の身体能力を持ち、動物解放を掲げる過激派ALAと、彼を育てた人間社会の間で板挟みになります。

物語は、ALAによる策略で養父母が殺される事件をきっかけに展開し、チャーリーは弟オメラスの存在を知ります。弟は人間への復讐を誓い、人類滅亡を狙う「イヴ計画」を進めます。

チャーリーはルーシーという少女を救うため、そして人間とは何かという問いに向き合うため、彼自身の意志で立ち上がります。

この作品はテロ、差別、生命倫理といった現代の問題をテーマにし、「人間性とは何か」を読者に問いかける重厚なサスペンスです。

error: Content is protected !!